01/22のツイートまとめ
XiANiaO
最近DTMの話とかしてるうちにそーいや過去音源で上げてないのまだあったなーって思って2曲1度に上げたりしたもんですが、たぶん、まだあるのでそのうちまた上げます。
01-22 13:391月26日に別名義のほうでライブするんですよー 予約なしで大丈夫ですのでお時間あったら是非に。 https://t.co/WyFTiQGsAi
01-22 13:43個人的には別名義の方で活動が拡大すると思ってなかったんで、Atolyの方をどうしようかと悩むところではあるんですな。最早@840_ysoのほうが本アカみたいになってるんでよかったらフォローしてくださいww
01-22 13:47や、まさかねぇ…内面とかあんな暴かれると思ってませんでしたし。文学極道公式ツイキャスってやつぁほんとやばいですよ…
01-22 13:539月にツイキャス始めて、ただ自枠やってるだけの人になるんだろうなと思ってたんですが、ご縁があって詩人でもないのに文極キャスに顔出すようになってから、もう暴かれて暴かれてとんでもないです。むしろブログも書けないくらいというか。
01-22 13:54自己肯定感、自己評価の低さとかを改めて目の当たりにしたり、それを叩きのめされて引っ張り上げられたり、まさか自分がしばらく泣いて暮らすようになるとは思わなかった。あの頃はもうつつけば泣くくらいだったよなぁ……
01-22 13:5711月上旬から今までって実質的2ヶ月ちょっとしか経ってないのに、それが信じられないほど。短期集中特濃講座受けたみたいになってるんですよねぇ。流石にお上が痺れを切らしたんだろうなって思ってるんだけどww
01-22 14:00Atolyは長年使ってきたハンドルネームのアナグラムで、そのハンドルネームは本名を色濃く反映していて、名前という意味ではどこまでも私だと思っていた。それでどうにもならなくなって、試しにそれを捨ててみたんだけど、別名義の方が本当に、「どこまでも私」になっちゃってめっちゃ驚いている。
01-22 14:05別名義は単純に名字も含めて全部数字で表せる名前にしようと思って考えたものの1つで、名前の中に私の要素はほぼない。強いて言えば中性的だってことくらいですかね。私としては私でないものになろうとして始めたものだったのに、「私」を解体されて見せつけられる結果になったのがとても面白かった。
01-22 14:08どうしようもなく人間をやらされる。私が避けたかったことです。機械のようでありたかった。感情や感覚をなるべく殺したかった。でも、人間として生まれた以上は、人間を逃れることはできない。それについてはいい加減あきらめろ、観念しろってことだったんだと思います。
01-22 14:12
きっと、白紙に戻す、みたいな作業はどうしても必要だったんでしょうね。袋小路にはまりこんだような状況だったから。解体と再構築のために新しい名義は必要だったんでしょう。今年はまあ…やってやりますよ。たぶんね。まずはライブってことで。Atolyで今まで見せてなかったものを必ずお見せします。
01-22 14:22